2025-09-08 Mon : 幸せそうだとうれしい
生活
https://open.spotify.com/album/6RQjez6K5zXMCxw70oDGwB
法人単位でも意味価値を定義して動くプレイヤーが増えたら…と考えると、かなりワクワクしてくるね。 https://www.youtube.com/watch?v=PVNIdpMD2D0
『国宝 (映画)』を観てきた。いやー、おもしろかった。これは映画館で観るのがよかったと思う。 映像作品としておもしろかったのはいいとして、世襲的なものにはぼくは強くネガティブな印象を持ったし、それに引っ張られて歌舞伎のことも好意的に見れなくなった感じはするので、不思議な視聴体験。これを通じて歌舞伎にも興味を持ってくれ、ってメッセージではないのか。自分は「なにかひとつのことを突き詰める」って歩み方の人生じゃなく、実践している人のことはすごいな〜と思うけれど、幸せそうだな〜とはあまり思えなくて、人生とは、という気分。 https://www.youtube.com/watch?v=DAiq_4YWXow
まあでも、家族を犠牲にして働く会社員もいるってことを考えると、世襲制とは無関係に「端からは幸せそうには見えないけど、お仕事をがんばる」ってケースは日本社会には普遍的に存在しているか。もうちょっとフラットに考えるのがよさそう。 https://gyazo.com/e5516771eecfa9adde253d36e2ff2c56
帰宅後、けっこう早めの時間帯からネムネムを感じ始めたけれど「今日中に片付けておきたい…!」って作業を 2 つ 3 つがんばって終わらせてえらかった。おやすみなさい。
今日の n 年前
ナビ